新着情報

新着情報

久田正昭先生が小児外科専門医を取得されました!

このたび、当科の久田正昭先生が小児外科専門医を取得されました。 小児外科専門医は経験症例、学会・論文執筆など、条件の厳しい資格です。久田先生は現在、当科で唯一(!)の小児外科医ですが、多忙の中資格を取得されました! 小児外科を目指したい方、興味のある方はぜひ一度当科へ見学に来てください。研修医の先生も大歓迎...

新着情報

令和2年1月仕事初め

・明けましておめでとうございます。昨年度は大変お世話になりました。医局にとっても、高槻教授のもと新体制となり、大きな変化がありました。令和2年度は肝移植を筆頭に、新たなことをいくつも始める年になると思います。皆様のご協力をお願い致します。高槻教授から挨拶を頂きましたので、下に掲載いたします。 令和2年仕事始...

新着情報

林裕樹先生が消化器外科専門医を取得しました!

当科の林裕樹先生が、このたび消化器外科専門医試験に合格し、資格を取得いたしました。 林先生は9年目の若手ですが、新潟にも出向し手術経験を積んでいます。論文、学会発表の経験も十分です。 これからの時代、ますます資格が重要になり、社会的にも求められています。気になった若手外科医の皆さん、いつでも連絡ください! ...

新着情報

高槻教授が公開シンポジウムにシンポジストとして出席しました。

12月22日東京にて、当科 高槻教授が”HIV/HCV重複感染患者に対する肝移植の進歩” 公開シンポジウムに、シンポジストとして出席されました。 教授より報告を頂きました。 公開シンポジウム『HIV/HCV重複感染患者に対する肝移植の進歩』に出席してきました (教授:高槻光寿) 東京で12月22日(日)に開...

新着情報

長崎大学へ肝移植見学に行ってきました。

12月18日、長崎大学病院 移植・消化器外科 へ肝移植の見学に行ってきました。 長崎大学は日本でも有数の歴史ある病院ですが、改築されてきれいでした。 ドナー手術を行っているのは江口晋教授です(向かって左)。この日は右葉グラフト、ハイブリッド手術(腹腔鏡と小開腹の組み合わせ)でした。 こちらはレシピエント側の...

新着情報

12月7日 第一外科忘年会を行いました。

12月7日、ダブルツリー那覇首里城にて令和元年度第一外科忘年会を行いました。 ちなみにビンゴの景品。目玉はGo Pro、ダイソン、ドローン、シックスパッドでした。 写真は無いですが、実習中の学生さんも来ていただき、2次会まで参加していました! 年を取った 年齢が上の先生が多かったですが、教授とかな...

新着情報

11月29日 第2外科と懇親会を行いました!

ご無沙汰しております。去る11月29日、第2外科(心血管・呼吸器外科)と懇親会を行いました。 発起人の国吉先生のご挨拶から・・ 先生自身は本年をもって退官されますが、 沖縄県の外科を強くしたいということで今回の会を提案されました。 当科 高槻教授からも挨拶・・ 大学の外科を盛り上げて、沖縄県の外科のレベルを...

新着情報

研究内容紹介に”臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)”を追加しました。

研究内容紹介の項目に、新たに情報公開(オプトアウト)について追加しました。行っている各臨床研究も記載していますので、対象となる方はご参照下さい。またデータ利用を希望されない場合や、その他お問い合わせがある場合、各研究の問い合わせ連絡先にご連絡下さい。